広報誌
-
-
2023年01月号
●老健ゆめさき25周年を迎えて
●職員インタビュー
●糖尿病教室のご案内
●私の健康の秘訣
-
-
2023年01月号
●働き盛りに多い片頭痛
●がんばらない介護
●「痔」について ~後編~
●あなたの声を聴かせてください
●表紙のお話
-
-
2022年10月号
●MRIリニューアルしました
●がんばらない介護
●「痔」について ~前編~
●短時間型通所リハビリの紹介
●表紙のお話
-
-
2022年07月号
~50周年特別号~
●50周年に寄せて
●特別対談
●診療科のご案内
-
-
2022年04月号
●慢性腎臓病のお話
●オーラルフレイルとは
●おすすめレシピ
~新玉ねぎのクリーム煮~
●新入職医師のご案内
●表紙のお話
-
-
2022年01月号
●身体への負担が少ない”腹腔鏡手術”とは
●その人の想いを支える看取り
●朝ごはん、めっちゃ大切です
●新入職医師のご案内
●表紙のお話
-
-
2021年10月号
●寒い季節は高血圧に注意が必要です
●その人らしい生活を支える
●おすすめレシピ
~豆腐かぼちゃプリン~
●表紙のお話
-
2021年07月号
●特別企画 withコロナ
●自宅で出来る運動
●おすすめレシピ
~アジの南蛮漬け~
●通所リハビリのご紹介
●リリーフあがほのご案内
●表紙のお話
-
2021年04月号
●病院長交代
●おすすめレシピ
●新入職医師のお知らせ
●糖尿病健康教室のご案内
●表紙のお話
-
2021年01月号
●入江病院ってどんな病院?
~入院診療編~
●自宅で出来るストレッチ法
●おすすめレシピ
●特別企画 withコロナ
●感染症対策について
●表紙のお話
-
2020年10月号
●入江病院ってどんな病院?
~外来診療編~
●正しい介助方法
●自宅で出来るエクササイズ
●CT装置が新しくなりました
●オンライン面会をはじめました
●表紙のお話
-
2020年07月号
●訪問看護師が支えます
●夏休み特別企画 健康クイズ
●おすすめレシピ
●熱中症対策
●表紙のお話
-
2020年04月号
●感染症から身を守りましょう
●松藤会の地域包括ケアシステム
●正しい介助方法
●糖尿病教室のお知らせ
●表紙のお話
-
2020年01月号
●新年のご挨拶
●地域包括ケアシステムとは
●表紙のお話
●インフォメーション
-
2019年10月号
●大腸がんが増えています #2
●日本で働く・学ぶ
●正しい介助方法
●ちょっと栄養
●表紙のお話
●インフォメーション
-
2019年07月号
●大腸がんが増えています #1
●老健ゆめさきのクレド
●インフォメーション
●病院探検隊
-
2019年04月号
●糖尿病の怖さ知っていますか?
●デイサービスとデイケアの違いは?
●多くの職員が入職しました
●職員インタビュー
●インフォメーション
-
2019年01月号
●まほろば リニューアル
理事長挨拶
●各事業所の紹介
●インフォメーション