糖尿病教室
糖尿病は、医療者側の一方的な指導や治療だけで良くなるものではなく、患者さん一人ひとりの自己管理能力が大きく関わってきます。
つまり、自分自身の考え方ひとつで血糖値は良くも悪くもなるということです。
しかし、『 糖尿病とは何か? 』を知らなければどうしてよいかわかりません。
当院では毎年、外来糖尿病教室(年4回:院内開催)と糖尿病健康教室(近隣の公民館)を開催しています。
毎回、様々なテーマで医師・看護師・管理栄養士・薬剤師・理学療法士などがレクチャーを行っています。
通院中の患者さんだけでなく、他院通院中の患者さんや通院はしていないけれど糖尿病に興味をお持ちの方など、
どなたでも参加可能ですのでお気軽にご参加ください。
外来糖尿病教室について
2022年度の開催予定
新型コロナウイルス感染症対策のため、2022年度の開催は未定です。
開催が決まりましたら、ホームページや院内掲示等でご案内致します。
糖尿病健康教室について
開催概要
開催場所 | 各地区の公民館 |
---|---|
参加費 | 無料 |
申し込み | 事前申し込み不要(当院の通院患者さんでなくてもご参加頂けます) |
2022年度の開催予定
新型コロナウイルス感染症対策のため、予定が変更となる場合があります。
開催数(通算) | 開催場所 | 日 時 | 年間テーマ | |
---|---|---|---|---|
第32回 | 英賀保公民館 | 5月26日 (木) |
13:30~ | 糖尿病と健康寿命 ~健康寿命を延ばそう~ |
第33回 | 広畑公民館 | 6月23日 (木) |
||
第34回 | 荒川公民館 | 7月28日 (木) |
||
第35回 | 八幡公民館 | 11月24日 (木) |